2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コマ割りの手順

「コマ割りの技法」「コマ割りのコツ」的なことを検索して来られる方が多いようなので、僕なりの手順を書いておきます。初めて漫画を描くような、どうやって割ればいいのかさっぱり分からない人向け。たぶん、アクション漫画でも少女漫画でも共通の部分まで…

出だしの葛藤

最初の2P、読み出しとなるあたりは一番気をつかうところだ。書き手としては、一刻も速くキャラを立てたい。自然に動かして、アクションやリアクションを取らせたい。主要人物同士の関係性を説明したい。でも背景説明もしたい。学生で高校に通っているぐらい…

アップが描けない

顔のアップ(=大きな顔絵)がうまく描けない。もしくは非常に時間がかかる。漫画初心者丸出しの課題だが、わかっていても一朝一夕には解決しないようだ。 バランスが崩れる 近視眼的に描いていると、全体のバランスが崩れてしまう。僕はパソコンで描いている…

耳も演技する

クロスゲーム (1) (少年サンデーコミックス)作者: あだち充出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/09/02メディア: コミック購入: 4人 クリック: 36回この商品を含むブログ (97件) を見るあだち充先生のキャラクターは、耳が大きくデフォルメされている場合が…

思いついたコツやポイント2・女性の胸を描く時

女性の胸を描く時。斜めから見たとき全体は単純にお椀型に丸いが、乳輪の周りはやや鋭角的なカーブを描き、突き出ている。そう描くときれいに決まりやすい。服を着ていればそのカーブは当然つぶれてしまうが、それでもその鋭角カーブが服でつぶれていること…