2006-01-01から1年間の記事一覧

名作四段

遅い話ですが「エマ」が完結。この作品のいい所は沢山語られていると思いますが、わりとクライシスを回避してしまう(作者がキャラに対してサディスティックでない)展開にも関わらず、人物の感情や話が引き締まってみえるのには、(綿密な描写はもちろんと…

「漫画とアニメ、ホッペタに入る斜線」について

チビ太や星飛雄馬の「ホッペタ斜線」は「汚れている」=「貧乏」という記号の「斜線」であります。 ははあ〜。 冒頭の「常態でホッペタ斜線が入っているキャラ」ですが、これは恥ずかしさを示す記号ではなくとも、顔が赤らんでいるというニュアンスはあるよ…

板垣恵介先生、原稿をコマごとに切断

『@おさる伝』 オーガ背筋欲しい!!より 板垣氏はコマ割り後、原稿をコマごとに切断していた!! で、コマごとに画を描いていた! まじですか! コミスタにコマグループレイヤーっていう、コマごとに作画する機能がありますけど、原稿用紙をいちいち切るこ…

黒丸先生のペン入れ

Yahoo!オークション - 週刊ヤングサンデーチャリティーオークション - 「クロサギ」執筆まるごと中継 プロ作家の下書きからペン入れまでが見られる動画。黒丸先生がカブラペンでひっかきひっかき線を整えていくペンさばきがよく分かります。 こういう資料は…

ご都合主義について雑感

ドラえもん単行本収録最終話「ガラパ星からきた男」を読んで考えたこと。以下、ネタバレ含みます。 ラストシーンでガラパ星人の宇宙船をのび太たちが追い逃がすピンチに、のび太が進化させて逃がしてしまったしずかちゃんのカナリヤが、宇宙船に衝突して宇宙…

矢沢先生の枠線のリクツ?

矢沢あい先生は「場面転換」「コマ強調」のとき間白に見えるくらいの隙間を空けますが、基本的にはちょっと太めの実線1本でコマを割ります。これは枠無しコマ使用時の(強調・浮遊感)効果は残しつつ、有間白枠によるテンポ間を殺すためのものではないかと考…

団地百景

主に昭和30年代の団地。内装や構造まではなかなかわからないものの、きれいなカットも多くて雰囲気は満点。すごい規模。 サイトの萌えポイントとは違うかもしれないけど、最近の建築も増えるとうれしいです。

たけくまメモ: マンガ専用フォトライブラリー構想

漫画家に特化できるかわからないけど、ウェブ上でそれなりに役に立つ無料ライブラリは発展してくるのでは。 パブリックドメインにも期待ですが、ウェブサービス流に映画会社とかのコンテンツが放出されてほしい。雑誌社で著作権フリーライブラリを構築する時…

ふき出しのレトリック

ふき出しのレトリック 読み物として面白いです。技術としてモノにするのはたいへんそうだけど。 レトリック概論で修辞学を納めた方がいいかも。

CELSYS

CELSYS - 連載コラム&チュートリアル 電脳漫画魂 第1回「環境を整える」 CELSYS - 連載コラム&チュートリアル 漫願成就 第1回「まずは落書きだ」 コミスタ使ってます。2.5を買ってまだ1作も描いてないので使いこなすまで3.0を買い控え。

漫画のモノクロ背景の描き方

漫画のモノクロ背景の描き方 メモメモ。

hitokaku index

hitokaku index 漫画ではなく「人物画」なのですが、かなり描写の参考になります。髪の毛とか。

萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ

萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ 泥酔先生のコーナーは良い。きれいな女性をペン画で描くのは本来難しいと思うんだけど、そのへんの文化が成熟してるなーなどと思ったり。

ネギま!で遊ぶ - 過去ログ06

ネギま!で遊ぶ - 過去ログ06 ネギま!で読む「ネームの文法」前編〜コマの中を流れる力〜 ネギま!で読む「ネームの文法」後編〜コマの左右の立場〜 ウェブ上でも非常に珍しいネーム論。ありがたいです。いろんな法則性が語られているので、体系的に整理…